日本と中国は古より多分野における交流を重ねてきた一衣帯水の隣国です。両国の人的交流は、多角的に相乗効果を生み出し、まさに世界をつなぐ源泉といえます。《山川異城 風月同天》の精神を携えた日中両国は、真時代を牽引し、世界をつないでいきます。
【文化】とりわけ【音楽】は音葉を超えた、人類の心の媒介です。中国が誇る民族音楽、それはシルクロードの終着点・奈良へたどり着き、現代に至るまで、長い年月をかけて日本列島の隅々にまで浸透し感動をもたらしました。
2025年、新たな時代を生きる私たちは、共に手を携えて平和友好を日本大阪から発信します。
日付:2025年4月8日(火)
場所:ザ・シンフォニーホール 大阪市北区大淀南2丁目3-3
時間:18:00開場 19:00開演
料金:全席ご招待
演奏予定曲:和田 薫 交響組曲「詩意江南」(世界初演) 「茉莉花」「川の流れのように」「賽馬」「風月同天」
ご予約は鳴尾まで!
鳴尾牧子 【二胡演奏家】
日本二胡界の草分けとして、伝統を踏まえつつ独自の感性で演奏を展開。06年第1回中国音楽国際コンクールから22年敦煌杯まで国内外のコンクールで優勝。鳴尾弦楽団主宰。 Xeno Quartet, KIKKA Ensembleリーダー。音楽クリエーターとして放送BGM等に楽曲を提供。伝統楽器でありながら現在進行形で発展を続ける現代の二胡を発信、新時代を拓く実験的な試みを行う。